チーズケーキファクトリーのチーズケーキ【番外編】西友で購入。

コストコで販売されている、チーズケーキファクトリーのチーズケーキが
美味しそうで美味しそうで、チーズケーキが大好きな私としては
どうしても買いたくて・・・
でも大きさと値段がネックでなかなか手が出せず・・・
というのも、我が家の旦那はチーズが全くNGな人。
味もにおいも、誰かが食べるのを見るのも嫌なんだとか。
なので、私がチーズ食べたい時は、平日のお昼に食べているんです。
なので、大容量のホールのチーズケーキを買っても
なかなかシェア友もいないし、3歳長女とちびちび食べるにしても
消費に時間がかかりすぎるし、冷凍室の場所もとっちゃうしで・・・
西友に売っていると知り、近所の店舗を探してみるも見当たらず・・・
でも我が家は月イチで、西友ネットスーパーを利用しているので、
ネット注文画面を見てみると・・・あったあった!!
さっそく、ぽちっと注文完了!
翌日届いてみたら・・・
配達のおっちゃん「品切れです」と・・・(泣)
その翌月、めげずにまた注文!
翌日、届きましたー(^。^)☆ひゃっほう~

箱はカラフルでなかなか可愛いデザイン♪
ネットで見た時には西友では1980円で販売しているとの情報だったのですが、
私が注文した時は1580円で販売していました!
値下げしたのかな!?
箱をOPENすると、すでに8分の1にカットされているチーズケーキが。
ひとつひとつ、ラップにくるんで冷凍保存しました。
説明書きには6~8時間、自然解凍とありますが、そんなに待ってられん!!笑
待ちきれずに1カット、10分くらい自然解凍で食べてみました。

おぉ~まったりと濃厚でクリーミー。美味しい~☆
これは私の好きなタイプ!
スフレのような軽い食感のチーズケーキよりも、
濃厚でまったりとした口当たりのNYチーズケーキが大の好物!
これはどストライクの濃厚なチーズケーキです。
チーズ生地の部分は2層になっていて、ほのかに酸味も感じる下の部分に比べて
表面は、より濃厚なチーズ感でねっとりまったりとした口当たりです。
そして、説明書き通りに8時間解凍でも食べてみました。
全然、食感が変わりました。
全体的にふわっと、とっても柔らかい感じになりました。
私は断然、冷凍室から出して10分くらいのほうが好きです。
シャリッと感はまったくなく、フォークがみしっと入っていき、
柔らかすぎずクリーミーな感じも味わえて、本当に美味しい!

土台は・・・底面だけでなく、側面にもたっぷりと敷き詰められています。
まず一口食べた時にけっこうシナモンの香りが口に広がります。
シナモンが苦手な人にはちょっと厳しいかも、と思います。
そして、塩気をほのかに感じるものの、土台の甘みが強い!
土台が、かなりアメリカンな雰囲気を醸し出している感じです。
これはちょっと好みが分かれそうですね。
ともあれ、濃厚なチーズケーキが食べたい!っていう時には
ぴったりの美味しいチーズケーキだったので、
コストコの大きいサイズを買っても、消費はできそうな気が・・・
いや、それは危険すぎるか・・・
とっても気になっていたThe Cheesecake Factory チーズケーキ、
西友でおためし購入できて、本当によかった!
いろいろ葛藤しながらも、きっとコストコで買ってしまうんだろうな(^^;)

にほんブログ村
▼コストコ野菜の農薬、気になりませんか?▼
私も実際に使ってみました!レビューはこちら
タグキーワード
- No Tag