牛豚合挽7:3 赤身80%☆コストコおすすめ商品 - コストコ・ゲッツ!vol.1


牛豚合挽7:3 赤身80%☆コストコおすすめ商品

IMG_0214.jpg


【牛豚合挽7:3 赤身80%】 86円/100g 1809円


久しぶりに牛豚合挽肉を購入しました。

何度見ても、すごいド迫力!

家に持ち帰ると余計に大きく感じる!
それもそのはず、約2kg入り。

帰宅するとすぐに冷凍保存用に小分け作業。
200gと100gをそれぞれいくつか作って、冷凍しました。

このひき肉のいいところは、赤身率がすごく高いということ。

スーパーで売っているひき肉は、、、
炒めると脂がじゅわーーーーっと出てきて、
フライパンにたっぷり脂が溜まってげんなり・・・

なんてことよくあると思います。

このひき肉は赤身率が80%なので、そういう心配がありません。

ジューシーさを求める餃子やハンバーグを作る時には
向いていないかもしれないけれど、それ以外に使うなら
脂っこくなくて、食べ応えがあるのでお得感バッチリだと思います☆

IMG_5069.jpg

ストレッチタイトフードラップを使って・・・

IMG_5072_20170417000047d42.jpg

使いやすい分量で小分け。

IMG_5073.jpg

用途に合わせて500g、200g、100gを作りました。

IMG_5074.jpg

保存袋に入れて冷凍!



言うまでもなく、ひき肉はさまざまな料理に使えますが・・・

IMG_0519.jpg


我が家ではまず、ドライカレーを作ってみました。

たっぷりあるので惜しみなく使え、肉感たっぷりです♪
でも刻み野菜もいろいろ入ってるので、野菜と肉の旨味で
美味しいドライカレーになり、旦那も長女もモリモリ食べてました。

そして、こんなのも作ってみました。

b0021660_16946.jpg


肉味噌トースト。

ひき肉で肉味噌を多めに作っておいて、冷凍。
ご飯や麺にのせたり、野菜と合わせてサッと炒めたり、とっても万能な肉味噌。

朝はパン♪な私、食パンに肉味噌をのせてトーストしてみました。

これが絶妙☆
朝からがっつりお腹にたまるパンだけど、大満足でした♪


スーパーに比べてg単価が安いし、とっても便利なひき肉。
これからも、たびたびお世話になりそうです☆

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村


▼コストコ野菜の農薬、気になりませんか?▼

私も実際に使ってみました!レビューはこちら





コメント
非公開コメント

当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © コストコ・ゲッツ!vol.1 All Rights Reserved.