コストコ・ウインナー&ソーセージランキング☆

大人も子供も、皆が大好きウインナー!
コストコではさまざまなウインナー、
ソーセージが販売されていますよね。
スーパーで買うと少量で高いウインナー。
コストコでは大容量で
とっても安く買えるので、
もうコストコ以外では買えません・・・
私が購入して食べたことのある、
コストコのウインナーを
好きな順にランキング化してみました!
【1位:シャウエッセン】
やっぱり、NO.1はシャウエッセン!
大好きだけど、なかなかしょっちゅうは買えません。
なんといっても皮のパキッと弾ける感じがたまらない。
あらびきジューシーでウインナーの王様といった感じ!
たまのご褒美にシャウエッセンを買って
皆で味わいます☆
【2位:米久 林檎のソーセージ】
シャウエッセンほど、パキッと弾けないけど、
皮はほどよくパリッとしています。
中身のお肉がジューシー!
これはちょうどよい塩分で食べやすく、
爽やかな香りと旨みがあり、
とっても美味しいソーセージです♪
【3位:ジョンソンヴィル クックドブラッツ】
ジョンソンヴィル、とっても美味しいです。
種類はいろいろありますが、私は
このクックドブラッツが一番好きですね。
食べ応えがあってジューシー!
家族もみな大好きです。
【4位:アンティエ レモン&パセリ】
レモンの酸味がふわっと広がって、
後味が爽やかなウインナーです。
しつこくなくて、でもジューシーさは
ちゃんとあって、私はこれ大好きです。
【5位:グランドアルトバイエルン】
これもシャウエッセンに次ぐ、
ちょっとお高めウインナー。
それだけにあらびきでプリッとして、
とっても美味しいです。
普段使いはできないけれどたまに食べたくなるお味。
【6位:デリ工房 あらびきウインナー】
普通に美味しいウインナー、
一番よく買っているかも。
塩分はそこまで強くなく、
あらびきというほどジューシー感も
強くないけれど、安くて使いやすいので
リピートしています。
【7位:ジョンソンヴィル ガーリックブラッツ】
ガーリックがけっこう効いていて、
旦那が好きなウインナー。
男性はがつんとガーリックが効いてるのが
好きですよね。お酒のおつまみにGOOD☆
【8位:ジョンソンヴィル ベダーウィズチェダー】
ウインナーの中にチーズが入っていて
食べると、とろっととろけて美味しい!
ただ、チーズがとろけ出てくるので、
一本丸々食べないと・・・
子供用にカットして出したら中のチーズが
ほとんど出てしまいました(^^;)
味は美味しいですよ!
【9位:ビストログルメ あらびきウインナー】
これは普段よく買っているウインナーです。
普通に美味しいです。
皮のパリッと感はないし、
そこまでジューシーではないけど、
普通に美味しいウインナーといった感じです。
【10位:ポークビッツ】
おなじみポークビッツ!
子供のお弁当にはぴったりですね。
皮なしで食べやすく、小さくて可愛い☆
できればコストコで1kgサイズで販売してほしい!
【11位:ディナーグルメやわらかウインナー】
皮なしで粗挽きではないので、
ちょっと物足りない感じだけど、
子供のお弁当には大活躍です。
【12位:アンティエ・ブラックペッパー】
レモン&パセリのほうは爽やかで美味しかったアンティエ。
こちらは、けっこうがつんとブラック・ペッパーが
効いています。私は辛いものがそんなに得意ではないのですが
好きな人にはたまらないと思うし、
ビールのおつまみにもよさそうです。
【13位:シュラスコポークソーセージ】
思い切って購入してみた見慣れないソーセージ。
太くてとってもあらびきで食べ応え抜群!
しかし、ところどころに脂肪のかたまり?
ぶりんぶりんの歯応えとこのかたまりが
ちょっと私は好みではありませんでした。
胃にもたれます(^^;)
【14位:ジョンソンヴィル グリル・ブラッツ】
これは私の中で最下位です(><)
味とか以前に、しょっぱすぎるんです。
びっくりするくらいの塩気にノックアウト・・・
スープに入れてなんとか消費しました。
少し前に、クーポンで大幅値引きしていたので、
一瞬、心が揺らぎましたが、
それでも私はリピすることはないです・・・
(好きな方、すみません・・・)
以上です!
まだ個別に記事にしていない商品もあるので、
随時、レビューしていきます。
個人的な好みもありますので、
参考程度にしてくれたら嬉しいです^^
まだ購入したことのない、ウインナーやソーセージも
たくさんありますので、勇気を持って(?)
いろいろチャレンジしていきたいです☆

にほんブログ村
▼コストコ野菜の農薬、気になりませんか?▼
私も実際に使ってみました!レビューはこちら
タグキーワード
- No Tag