コストコで年賀状を注文しました。

コストコの年賀状サービスを
初めて利用してみました。
何度か、コストコのメルマガでも
案内が来ていて、気になっていたので
先日コストコに行った時に、
年賀状のパンフレットをもらってきました。

印刷仕上げの早割キャンペーンは
10月末までだったのですが、
写真仕上げだと、12月4日までの注文で、
早割キャンペーンで600円引きになります!
おととしまでは、「Digipri(デジプリ)」

去年は、「しまうまプリント」

を利用していました。
しまうまプリントは、普段、
写真プリントをよく利用しています。
L版一枚6円~なので、かなり安い!!!
質も問題なしで、お届けも早い!
子供の写真とか撮りまくっているので
現像代が安く済むのは本当にありがたい☆
でも年賀状の料金に関しては、
コストコのほうが断然お得ですね!
今回コストコ・フォトセンターで
60枚注文しましたが、
プリント代:2280円
はがき料金:3120円
基本料金:580円
計:5980円(税込)
でした!安い~っ!!

しまうまプリントの
去年の年賀状注文の履歴が
もう見れなくなっていたので、
正確な金額は覚えていないのですが、
同じ枚数でこんなに安くはなかった!!
6000円を切るなんて~☆
写真枚数が増えても印刷代は
変わらないというのが、
コストコフォトセンターで
年賀状を注文する大きなメリットだと思います!
他では複数枚載せると金額もその分、
高くなりますからね・・・
注文の流れをざっと説明すると・・・
コストコフォトセンターのサイトへ。
(コストコ公式HPから、
もしくはコストコフォトセンター、と
検索すると出てきます)
↓
新規登録。
(会員番号などを入力)
↓
デザインを選択。
↓
写真をはめこむ。
↓
差出人情報やひとことメッセージなどを入力。
↓
仕上りイメージを確認。
↓
受け取り倉庫を選択。
↓
仕上り日など最終確認して注文確定。
こんな感じです。
とっても簡単でわかりやすく、
あっという間に注文完了~!
デザインもシンプルなものから、
POPで可愛らしいものまで
いろいろあり、選ぶのも楽しかったですよ♪
私はPCから注文しましたが、
スマホ・タブレットからも注文OK!
注文確認画面では、
仕上り予定日は注文から4日後、
と表示されました。
(状況によって前後する場合もあり。)
あとは仕上がりを待つだけ♪
綺麗に仕上っていますように・・・
受け取りにいくのが楽しみです。
早割キャンペーンの注文期間は、
12月4日までなので、要チェックです。
▼コストコ野菜の農薬、気になりませんか?▼
私も実際に使ってみました!レビューはこちら
タグキーワード
- No Tag